【解決?】Ubuntuでエラーメッセージが出て起動できない

Ubuntuを利用し始めて一年ほど経過し、特に問題なく使っていたのですが、ある日起動しようとすると、ログイン画面までは進むのですが、その後黒い画面にエラーメッセージが表示され、そこから動かなくなる現象が起きました。
その後も再起動したり、しばらくしてまた起動してみても、起動直後や、ログイン画面、あるいはログインできてもデスクトップが表示するところまで、または使用開始数分でエラー画面に移行してしまいます。

エラー画面には

/dev/sda2: clean, 449486/13058048 files, 33906527/52201728 blocks
[ 8.157161] usb 1-5: 3:1: cannot get freq at ep 0x82

などのメッセージが出ます。起動の度にエラーメッセージ内のアドレス?は変わっています。

USBの接続で何かエラーが起きてるのかな?というのは思いましたが、検索してもあまり良い情報が得られませんでした。結局、エラーを解消する方法は分かりませんでしたが、起動はできるようになりました。

エラー画面の状態では、コマンドをタイプしたり、マウスを使うことはできません。が、キーボードは接続されているようで、以下の方法で起動自体はできました。

解決方法

エラーが画面が表示されている状態で、Alt+Ctrl+F2(ファンクションキー)を押します。F2でダメなら、Alt+Ctrlは押したまま、F1、F2、F3、と順に押していってください。

そのうちのどれかで普段のようなGUIの画面に戻り、いつもどおり起動、使うことができるはずです。

Ask Ubuntuのこの質問によるとファンクションキーでの切り替えは昔Linuxではターミナル(シェルあるいはtty)が12個あって、それが各ファンクションキーに割り当てられていたからということです。

つまりこのエラー画面は、本来の普段使っているようなGUIの画面の別のシェルがエラー表示として起動した状態ということです。

残念ながら私のUbuntuで起きたエラー自体の理由を解明できず、このエラー自体が起きないようにする方法が見つかっていないのですが、これが出ないときと、出る時があるので、接続機器などに問題がないかさらなる検証が必要そうです。

ちなみにこのシェル以外ではUbuntu自体は起動していることが分かったのは、Youtubeの動画を再生した状態でこのエラー画面に移行し、その際に動画の音声がそのまま流れ続けていたからです。元に画面に切り替えること自体はできるだろうと思いました。

またエラーの根本理由が分かれば更新します。とりあえず起動自体はできるようになったので備忘録でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です