Pythonをデフォルトで3にしたらTerminatorが起動しなくなった

Pythonをよく使うので先日UbuntuでのデフォルトをPython 2からPython 3に変えたところ、Terminatorが起動しなくなりました。

Terminatorのアイコンをクリックしても何も起きない。起動中のマークのまま動かない。

https://askubuntu.com/questions/898073/how-to-fix-terminator-not-starting-anymore

このページを参考にしてTerminator起動スクリプト内のPythonを2に指定したところTerminatorを起動できるようになりました。

つまり、通常のターミナルを起動し、

sudo vi /usr/bin/terminator

でterminatorの起動スクリプトを編集します。

そして一行目の

#!/usr/bin/python

がpythonのバージョンを指定しているので、それを

#!/usr/bin/python3

と書き換えるだけです。

vimをあまり使わない人は、一行目にカーソルがあっている状態で、まずiを押して編集モードに入ります。これで文字を書き換えられるようになるので3を描き足したらEscで編集モードを抜けます。そして:wと入力すると上書きです。:qでvimを終了します。

これでいつもどおりterminatorを起動できるようになります。

UbuntuのデフォルトのPythonを2に戻すというのも上記のAsk Ubuntuのページには載っていましたが、それだと実際プログラミングする時は基本Python3でやるという場合不便になるので、この方法の方が良いと思います。そうでないとPythonを実行する度にPython3と入力しないといけませんし、ソフトによってはデフォルトのPythonを使用して起動するものもあります。まぁこの辺は使うソフトやプログラミングの環境によって2か3か便利な方をデフォルトにするといいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です